英国のスター

地名には都市の成立過程や、存在した施設などを推測することができる。英国によくある「マンチェスター」や「ウィンチェスター」などの「チェスター」、「カスター」、「セスター」といった語尾は、ラテン語の「軍団所在地」を意味する「カストゥルム(castrum)」に由来している。ローマの植民都市時代、ローマ人は恒久的な城塞を築いたため、このような地名の都市がイギリス全土に点在している。同様にドイツ語圏では、「ブルク」は、「城」または「要塞」という意味で、周囲を防壁で囲んで敵からの攻撃に備えたことから中世より都市の名称に用いられた。またアングロ・サクソン語で「家族」または「仲間」を意味する「イング」、「農耕」を意味する「ハム」、「居住」を意味する「トン」などが語尾につくことが多く、「ヘイスティング」、「バーミンガム」、「サウサンプトン」(タイタニックの出港地だね)などがある。インドでも「ジャイプル」、「ウダイプル」などの「プル」の語尾のつく地名は、やはり城壁に囲まれた都市という意味である。今も昔も都市というのは「箱もの」をつくることから始まったんですね。
リンゴ・スターはりんごの産地ではないよな・・・、