2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

体育祭終了

・・・。酔ってます。「大会後の反省会(打ち上げ)」の後、、、。 結果はともあれ個人成績は○。ということ。宣言通り「追い抜き」を演出しました。(大会が盛り上がります) 我がチームは予選では三位になり、決勝トーナメントには進めませんでしたが、午後…

台風一過

やっぱり肩透かし(失礼っww)でした。ちょうど31日に関東上空と睨んでいましたが、少し速度を上げたようですね。すでに雨もあがっています。「体育祭中止」はあっけなく消えました、、(・・・。)災害などなく有難いことですが、濁流のような泥土に呑まれ…

これから家

づくりをする○○さんへ、 「家づくり」という事業を行うには、様々な「理由」をつけての「時期」がありますが、「新築」を思いついてから入居するまでには、非常に少なく見積もっても「一年」ほどの期間を予定するべきです。逆算して工事に数ヶ月(通常半年程…

寒っ

異常低温のため、研究室のパソコンが風邪をひいてしまった(使用環境温度外?・・・どういう環境だよ)ようで、具合がよくありません。(確かに何処かでは10月の気温としては観測史上初の最高気温が10℃を下回ったらしいですね。(9.2℃・・・地球寒暖化? 立…

木枯らし

東京では昨日「木枯らし一番」が吹いたとか。確かに今日は「一番」冷え込みましたね。・・・また「霜焼け」の季節にはいりますね。(悲しいことに体温が高いくせに霜焼けになりやすい。どういうこっちゃ、血流がいいのか悪いのか、変な病気か、、) 手が冷え…

「手食」

手づかみで食事をすることを日本語では「手食(てしょく)」というらしい。(国語辞典にはないが、「手職(手先でする作業)」からきていると思われる) 日本の食事マナーでは、行儀が悪いとされる作法も、グローバルな規模では地球人の1/4から1/5は食事を手…

ピカソの誕生日

今日はクリムトと並び絶倫、・・ではなく「天才画家」の誕生日です。(来年生誕130年)スペイン・マラガ生まれ。「パブロ・ルイス・ピカソ」(父方ルイスはありふれた名前だったため、母方の名「ピカソ」を名乗るようになったとさ) ピカソは、「ラファエロ…

今日いちにち。。

昨夜の卓球(球技会以来久しぶりの運動)で少々筋肉痛の目覚め、しかもまたもやの「花粉症」で不快指数はやや高め。(なにやらいきなり11月になったような陽気です。ヒートテック買いにいこ。バストがあるのでレディースのLが丁度よい) 親父の付き合いで近…

KJ法

たぶんそのようにすればいいのだろうと、何気なく思いつくことでも「方法」として確立されているものがある。その一つに「簡単に文章を書く方法」として「KJ法」というのがある。KJとは、この方法を開発した川喜田二郎氏の頭文字からとったものです。 こ…

モーロ人

1492年グラナダが陥落しレコンキスタは完了した。その時イスラームの王家などはつぶされたが、スペインに数多く住むイスラム教徒は、改宗を迫られず従来通り住むことを許された。その後もキリスト教徒とイスラームの混成社会は平和に続くことになる。むしろ…

アルハンブラ宮殿

スペイン、城塞都市、とくれば「アルハンブラ」である。イベリア半島最南部に唯一残ったイスラーム王国「グラナダ」。グラナダは13世紀にコルドバ、バレンシア、セビーリャなどが次々にキリスト教国に再征服(レコンキスタ)された後も、最後までイスラーム…

西ゴート王国

スペインのほぼ中央に「トレド」という美しい城塞都市がある。街全体が一つの岩盤からなる丘の上にあって、東西と南は、半円形にまわりこんだタホ川に面している。そして北側は断崖絶壁になっているので、容易に攻め落とすことが出来ないまさに「要塞」のよ…

幸福な設計

実施設計(基本設計後に行う工事に必要な詳細な設計業務)を今月には始めるつもりでしたが、すでに本日現在、基本設計(アウトラインの設計)が決着をみません。(「ほぼ」決まってはいるのですが、、) 店舗物件などは、休業日時の設定や工事期間の確定など…

ホーチミンから

アンコール遺跡のあるカンボジアのシェムリアップへ8日間3万円で周るには・・・内訳てみましょう。 まず一日の生活費として、食事は屋台か安食堂で済ませれば10ドル以下でしょうか。アコモ(宿泊)はゲストハウス利用で20ドル以下として計30ドル。これが8日…

ボックスヒルズ

とは、六本木でも表参道でもなく、以前デザインさせて戴いた住宅のことですが、もちろん「森一族」が住んでいる訳でもありません。 その家は、坂の街(ビバリー○○○でもない)に建っていることと、箱のような形から(・・・そのままですが、)巷ではそう呼ば…

「きっかけ」ですか

身近な人がブログをされているのを聞いて(じつはユーザー名を知らずそれを見ていない)ですが、翌日には「ブログ」を検索し、たまたまトップにあった「はてな」にログイン。(そもそもいくつもブログのサイトがあることすら知らなかった)それまで他人事だ…

メスキータ

まだまだ蚊の季節は終わらないが、「メスの蚊」のことではない。スペイン、コルドバにある大建築で、「メスキータ」とはモスクと同じ言葉の訛りだが、一般的にはコルドバの大モスクのことを云う。 後ウマイヤ朝を開いたアブドゥル・ラーマン一世が、バグダッ…

インドシナ

「アジア」と「ヨーロッパ」という言葉の意味は、それぞれ「日いづる所」、「日没する所」で、すなわち東の地方、西の地方ということらしい。「ヨーロッパ」はアッシリア語の「ereb」の転化であると同時に、ギリシア神話の女神エウロペになぞらえた名でもあ…

金曜日

ではありませんが、今日は「13日の金曜日」という日本で云えば「仏滅の三隣亡のような不運な日」のイメージとなった「10月13日」です。(以前話しましたよね、「テンプル騎士団」がフィリップ4世により一斉摘発された不幸な日のことです。) だからという訳…

突然話変わりますが

昔、某FMのパーソナリティーが、「愛」とは見返りを求めない与えきりの愛のことで、「自分のものにしたいとか、所有欲のあるものは本当の愛ではない」というようなことを仰っていました。(僕もそのとき確かにそう思いました) 例えば、「好きになるから好き…

試合中継

勝負は厳しいですね。結果は勝ちましたが、完全に負け試合です。試合というのは「全く別物」で、日頃の成果は悲しい位姿を見せてくれません。(本番に弱いなww)卓球も奥が深く、人が変われば「たま」も変わり、初対戦する相手はなかなか「すじ」を読めませ…

秋の祭

全国どこでもこの時期は「地元氏神(神社)」のお祭ではないでしょうか。 毎年のことですが、普段は顔を会わすことも少ない同じ棟の教授らと共に、僕も地元有志として参加です。会場での担当は、同じ「会」に所属する仲間と共に出店する「おでん」をつくるこ…

設計者とは

設計者(デザイナー)たる者、依頼者(クライアント)の出す与条件(依頼者の想像する姿や固定理念、要望など)をそのまま鵜呑みにしてはならない。ときとしてその与条件が「新デザイン」の妨げになる場合があるからである。(無意識にデザインの枠を小さく…

後屋敷郷

桜井が以前住んでいた街(村に近い)ですが、今、その地域の学識経験者や地元有志の協力を得て、街の文化財や、自然遺産などを整備し、(というか確認するだけだが)地域再発見を目的とした「後屋敷郷美術館」という屋外ミュージアムを構想しています。 この…

「親展」

「ご近所の設計事務所」とお付き合いを始めてすでに一年が経とうとしています・・・。 全く時の経つのは早いもので、この日記の一年分を書籍にしたものも市立図書館に並んでいます。(係りの皆様お手数お掛けいたしました。)m(_ _)m 世の中は目まぐるしく変…

コルビュジェの誕生日

ライトに遅れること20年、1887年10月6日スイス、ラショー・ド・フォン(時計産業の中心地)に生まれる。本名「シャルル・エドゥアール・ジャンヌレ」。通称は母方の祖先の「ルコルベジェ」からだが、定冠詞の「Le」にしたほうが「ル・ブラン」などのように偉…

一歩前進

設計作業は、クライアントとの打ち合わせの中で、「プラン(≒平面図)」が確定するまでが一つの山である。「平面プラン(≒間取り)」だけが「設計の本山」ではないのだが、クライアントからすれば、「平面図」こそ唯一の設計内容の答案である。逆に平面図が…

ミレーの誕生日

ジャン=フランソワ・ミレーは、1814年10月4日、フランスノルマンディー地方の寒村グリュシーの農家に生まれた。 山梨県立美術館の目玉は相変わらず「種蒔く人」だが、この作品はほとんど同じ構図と寸法で描かれたものが、ボストン美術館にもある。しかしな…

結婚式へ

今日は学生時代の友人の結婚式出席のため東京です。(友人も次々身を固めていきますね(・・・。 彼はなかなかユニークな家に住んでおり、建築屋からみても「ためになる」ような住まいで、「建築家の自邸」と云ってもよい「改造」が為されています。学生時代…

天国への階段

どこかで聞いたようなタイトルですが、天国へ上る階段はやはり「螺旋階段」らしいですね。 ウィリアム・ブレイクの「ヤコブの夢」という作品(30cm×38cmの小さな水彩画)ですが、この絵に螺旋階段を上り下りする天使が描かれています。これはヤコブの見てい…