2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の塔建築

といえば「五重塔」である。五重塔とは「仏舎利」を納めるための納骨堂で、墓標のような碑的な意味合いが強く、建築というより建造物といったほうがあたりがよい。五重というからに五階建てのようにも見えるが、建築的には「一階建て」である。(さすがに平…

桜井線

という路線がある。JR関西本線の王寺駅(法隆寺の次)から和歌山線へ向かう途中の高田駅から折れ、飛鳥の里をかすめるようにして奈良へ戻る40㎞程、乗車にして1時間程のローカル線である。万葉集に詠まれた名所や史跡内に位置することや、「まほろば」が奈…

法隆寺を歩く・・

法隆寺は世界最古の木造建築として「世界遺産」に登録されている。しかし、現在僕らが目にしている法隆寺は7世紀後半から8世紀初頭にかけて「再建」されたものであり、それが分かったのは1939年になってからのことに過ぎない。しかも聖徳太子による創建か…

工事の進捗状況14

『とある小さな店舗付住宅』 工程名【落下物飛散防止ネットに覆われる】 建て方が終わると足場に防炎ネットを張り、「現場養生」をします。これは周囲への安全対策として、工事中の資材や工具などが落下・飛散しないようにするためであり、現場の隠ぺいでは…

工事の進捗状況13

『とある小さな店舗付住宅』 工程名【建て方】 構造材を一気に組み立てる作業日。 通常一日で最も高い位置の横架材(棟木)まで載せるので、夕刻には「棟上げ」となり、上棟式を行う日です。大安などの吉日が選ばれます。 (姿が見えてきましたが・・、この…

工事の進捗状況12

『とある小さな店舗付住宅』 工程名【足場掛け】・【給排水管敷設】 仮設足場が架かりました。現在では構造体を建てる前に足場を掛けることになっています。クレーンで荷を下ろす際など多少邪魔な存在ですが、落下防止などの安全対策を優先します。 床下に入…

古典的本格もの

「クロック城殺人事件」 昨年の[本関係・オススメww]の影響で、遅ればせながら読んでしまいました。(ww ・・「いいです!」。 ここのところさっぱり目にしなくなった「古典的な本格もの」ですね。ミステリな建物を舞台にしたいわゆる「館もの」ですが、その…

工事の進捗状況11

『とある小さな店舗付住宅』 工程名【脱型】 暮れから「冬眠」に入っていた現場を起こすため養生シートを取り、型枠を全て取り外した状態。 「基礎」の完成です。(コンクリートの硬化反応はまだまだ続きます・・。 コンクリートのみのオブジェとなり、見た…

講談社フェーマススクールズって・・

どうなんでしょうか?(何を問うてるのか解りませんね・・。 様々なユーザーのブログを読んでみると・・・、評価は「半々」です。通信教育である以上「やる気がある者は上達する。に尽きる」がベスト回答です。当たり前なことですが、「ただ学校に入れば上達…

Ski,Ski・・

この時期だけ稀にスキーをします。 自宅から車で25分(そんなに冬山が近いの?)のところにあるローカルなスキー場です。完全な人口降雪のゲレンデで、周囲を見渡しても全く雪山はありません。それでも今日の気温は0℃、時たま吹雪の如くスノーダストが風で舞…

新しい今・・

西暦という数えで2012年目という年がやってきた・・。ミレニアムと云ってアニバーサリーを謳った年も既に遠い昔のことのようです。 毎年のことですが、年初めというのは未知なる世界と不安な意識が交錯し、知らぬところを旅するような感覚に襲われます。そん…